おまずね
あがんぼ こげで こぶできた
ばあさん あわててだきおこし
おお、よしよし そんまになおるよう
おまずねすて あげっから

ツツラポンポン コガネサラサラ
いでどご いでどご
てんじょのネズミもってげ
ツツラポンポン コガネサラサラ
プーッ

いでどご ネズミさやったがら
ほうら なおったすぺ
おお、よしよし
赤ちゃんが転んで こぶできた
ばあさん 慌てて抱き起こし
おお、よしよし すぐ治るよう
お呪いしてあげるから

ツツラポンポン コガネサラサラ
痛いとこ 痛いとこ
天井のネズミ持っていけ
ツツラポンポン コガネサラサラ
プーッ

痛いとこ ネズミにあげたから
ほうら治ったでしょう
おお、よしよし
「おまずね」はお呪
い、「そんま」ある
いは「そま」はすぐ
とか、じきを意味す
る副詞です。
お呪いの言葉の意味
は皆目不明。
「いでどご」は「痛
いところ」の訛りで
す。

このお呪いの文句にはいろいろバリエーションがあるようですが、私が身近に 聞いたのはこれでした。子供が痛がっているところを手でさすり、この呪文を唱 えながら天井に向かって痛みを吹き飛ばすような仕種をしました。呪文の最後の 「プーッ」がそれです。

昔は家の中にネズミがたくさんいました。日中堂々と出てくることはありませ んが、夜ともなれば天井でネズミの運動会が始まります。その「しぇづね」こと ったらありません。天井の隙間から干からびた糞は落ちるし、台所のサツマイモ はかじられるし、いやな同居人でした。


[TAKESIの部屋][仙台方言遊び][旬の話題][閑話365日]

inserted by FC2 system