しぇづね
なんだべ このわらし
テタクタすて しぇづねごど
そどさいって あそばいん

なんだべ このヤブカ
プーンプンて しぇづねごど
かいぶしば かげっぺが

なんだべ とぢゅうで
くぢはさんで しぇづねごど
おすめまで だまってさい
どうしたの この子は
動き回って やかましいこと
外へ行って 遊びなさい

なんちゅうこった この薮蚊
プーンプンと うるさいこと
蚊燻しをしてやろうか

どういうつもり 途中で
口を挟んで うるさいこと
おしまいまで 黙ってなさい
「しぇづね」は古語の「切なし」か
ら転じた言葉で、仙台地方では「う
るさい」「騒々しい」の意味で使う
場合が多い。そのほか「苦しい」と
か「つらい」の意味でも用いること
もありました。

私が小学生のころは第35代横綱双葉山の全盛時代で、昭和11年の春場所7 日目から14年春場所4日目まで69連勝の大記録を出しました。相撲が始まる ともう夢中になってラジオ(テレビはない)の実況放送に聞き入ったものです。 二つ年上の兄と画用紙で人気力士の紙相撲を作り、厚紙の土俵の上で戦わせまし た。その音がよほど騒々しかったのでしょう、温厚な父親に「しぇづね」と一喝 されたのを懐かしく思い出します。「テタクタ」はせわしく動き回る様をいう副 詞です。


[TAKESIの部屋][旬の話題][仙台方言遊び][閑話365日]

inserted by FC2 system