たんがぐ
あづいあづい ひるさがり
アリのぎょうれつ どごさいぐ
てんでに たわら たんがいで
だまっていそぐ さかのみち

あづいあづい ひるさがり
ひるめしぬきで あせながし
なんでそんなに いそぐのか
そろってわたる まるきばし

あづいあづい ひるさがり
あだらしいえさ ひっこしだ
にもつのたわら こどもだと
ぞろぞろあなさ へってった
暑い暑い 昼下がり
アリの行列 どこへ行く
それぞれ 俵を担いで
黙って急ぐ 坂の道

暑い暑い 昼下がり
昼飯抜きで 汗流し
どうしてそんなに 急ぐのか
揃って渡る 丸木橋

暑い暑い 昼下がり
新しい家に 引っ越しだ
荷物の俵 子供だって
ぞろぞろ穴へ 入って行った
「たんがぐ」または「たがぐ」の
”が”は鼻濁音で発音します。
大きな物を両手で持ち運ぶ、ある
いは持ち上げる、担ぐなどの動作
をあらわす動詞です。

「てんでに」は「てんでんに」と
もいい、各々、別別にをあらわす
副詞です。

「え」または「えー」は家のこと
です。

「たんがぐ」は日常よく使われていました。重い荷物を運ぶ時「たんがいです けさいん」(手を貸して運んでください)のように。単に「持つ」とはニュアン スが違います。小さな物あるいは軽い物を持ち運ぶ場合には「たんがぐ」は使わ なかったように思います。

アリが自分の何倍もある獲物を運んでいる様はまさに「たんがいている」感じ です。遊び相手がいない時、アリの行列を何時間も飽きずに眺めていた幼いころ を思い出しました。


[TAKESIの部屋][旬の話題][仙台方言遊び][閑話365日]

inserted by FC2 system